妊婦の風邪
妊娠中は免疫力が下がるため、風邪をひきやすく、治りにくいと言われています。現在、風邪を治す薬というものはありませんので、風邪の治療としては熱が出れば"解熱剤"、痰がからめば"去痰剤"、鼻水やくしゃみには"抗アレルギー剤"を処方します。総合感冒薬や葛根湯などの漢方薬を処方することもありますが、これは、いわゆる対症療法と言われています。妊婦さんに限らず、風邪をひいたらまずは休養です。
2016年7月31日 13:05
妊娠中は免疫力が下がるため、風邪をひきやすく、治りにくいと言われています。現在、風邪を治す薬というものはありませんので、風邪の治療としては熱が出れば"解熱剤"、痰がからめば"去痰剤"、鼻水やくしゃみには"抗アレルギー剤"を処方します。総合感冒薬や葛根湯などの漢方薬を処方することもありますが、これは、いわゆる対症療法と言われています。妊婦さんに限らず、風邪をひいたらまずは休養です。